HOME > すべての記事 > 介護士のお仕事 > 気持ちよく入浴をしてもらう為のポイント、入浴介助をのコツをお教えします

介護士のお仕事

気持ちよく入浴をしてもらう為のポイント、入浴介助をのコツをお教えします

高齢者が入浴する際には、転倒や病気の再燃の注意することが必要です。今回は、特に入浴時の転倒についての注意点および入浴介助のコツをお伝えしたいと思います。

全身状況を知り、その人に合った必要な物品を用意することが必要です。

身体レベルにより、介助に必要な物は変わってきます。例えば、麻痺があれば保護棒が必要であり、椅子も手すりがあるものが必要となります。また、立つことが難しい場合には脱衣室からタイヤの付いた椅子でお風呂場に入ることになります。さらに、湯船につかる際には湯船用の椅子やお風呂の縁に開店するときに使うシートも必要になります。
このように、個人に合った物品が必要となるため入浴の前に身体のレベルを知ることが必要となります。

浴室のみではなく脱衣室も暖めておくことが大切です。


冬は特に脱衣室と浴槽の気温差が大きくなります。それに伴い、ヒートショックが起きやすくなります。気温の差があることにより、体調を崩す可能性が高いため脱衣室の温度管理も必要となります。

脱衣室と浴槽のドアを開け温度差を極力最小限にします。また、シャワーで浴室の床も暖めておくことが大切です。また、脱衣室と廊下のドアは閉めなるべく脱衣室の温度を下げないように気を付けることが必要となります。

体を洗う時に、全身を暖めることが大切です。

シャワーで身体を洗うとき、体は冷え切っている状況のためまずはゆっくり全身にシャワーをかけ暖めることが大切です。その際には背中から足にかけてゆっくり行いましょう。最初に心臓に向かってかけてしまうと、温度差により体調不良になる可能性があるので、手や足などの心臓から離れた場所から行うことが必要です。

また、シャワー中特に足が暖まりにくいため座って介助を受けている場合には、洗面器などで足を温めてあげると体が温まりやすくなります。また、洗い終わり全身にシャワーをかけるため立ってもらう際には足元が大変滑りやすいため、泡を十分に流し足の裏までしっかり確認し、周囲に泡がないことも確認することが必要です。

まとめ

このように、入浴介助を行うに当たり入浴する前から浴槽の準備を万全に行い、いかに体調を崩さないで介助を行うかという事が大切になります。また、裸の状態だと転倒してしまった際に大きな事故になる危険性が非常に高いため、転倒予防をきちんと行い安全を第一に行うことが必要となります。また、体調の変化等にも気遣い気持ちの良いお風呂の時間を提供できるようケアすることが必要となります。

掲載中の転職サイト一覧

介護士のお仕事関連記事