介護士の転職~面接の行い方とコツ
介護士の求人で託児所を完備しているところはあるのか?
- 2017.08.26 @ 新着
- 介護士の転職~面接の行い方とコツ
介護の現場は、人材不足と行政の変革に伴い、職員の残業が増加しているのが現状です。特に、正職員数が減少し、パート職員が増加しており、正職員の負担が多くなっています。
そのため、正職員として働きながら、子育てを行う介護士にとって、現場に託児所がほしいと思っている方も多いのではないでしょうか。
介護士の求人で託児所を完備しているところはあるのか、ご紹介いたします。
託児所を完備している施設は少ない
世間的にも言われているように、保育施設が少なく、子どもを預けるところが不足しているのが現状です。また、少子高齢化に伴い、施設内に託児所を設けても、必要とする子どもが少なく割に合わず、閉演してしまっている託児施設も多くあります。
そのため、基本的には託児所を完備している施設は少なく、完備している施設の求人も少ないのが現状となります。しかし、子育てをしながら介護士を続けたいと考える介護士も多く、認可や無認可の保育園に預け、仕事を継続している介護士が多いです。
病院内には、託児所が完備されていることが多い
老人ホームなどの施設では、託児所が完備されていないことが多いですが、病院などにおいては託児所が完備されていることが多いです。特に、総合病院など看護師が多く働いている職場などにおいては、夜勤をする看護師も多く24時間託児所が利用できることもあります。
そのため、そこで働く介護士や他の職種も、託児所を利用することができ、子どもを預け働き続けることが可能となります。
託児所ではなく施設内で育てる環境もある
保育園は、日祝日が休みとなりますが、介護の現場は土日祝日関係なくあります。また、子育て期には夜勤を免除してもらったとしても、日祝日は交代で出勤しなければならないことが多いです。
このような場合、施設によって託児所はないが、子どもを施設内で高齢者とともに育てている施設もあります。そのため、子育てをしていて日祝日の預け先がない場合などには、職場見学の段階で子育て方法についても相談を行い、他の従業員がどのようにしているのか確認することも重要となります。
まとめ
子育てをしている介護士にとって、子どもの安全や安心した環境を提供し、働き続けたいと考えている人が多いのではないでしょうか。
しかし、実際は託児所を併設している施設は少なく、子どもを保育園に預けることできない場合、働き続けることが難しいのも現実です。そのため、大きな病院などの介護士または看護助手として転職を行い、託児所に子どもを預けることも一つです。
また、土日祝日等保育園が開いていない日の預け先や、子育て方法等については、それぞれの施設で独自に行っていることもあるため、施設に確認してみることも重要となります。
掲載中の転職サイト一覧
介護士の転職~面接の行い方とコツ関連記事
-
- 2018.05.04
- 新着
-
- 2018.05.03
- 新着
-
- 2018.05.02
- 新着
-
- 2018.05.01
- 新着
-
- 2018.04.30
- 新着
-
- 2018.04.29
- 新着