介護士のお仕事
介護の労働時間は長い?サービス残業についても解説
- 2018.03.29 @ 新着
- 介護士のお仕事
介護の仕事は勤務形態が多く、日勤・早番・遅番・夜勤・準夜勤・深夜勤等、色々あります。
また、どこの介護事業所も今では人手不足の状態で、3人で対応する業務を2人で行っていたり、欠員が出ればその分の業務を行わなければならないので時間が長くなったりする事もあります。
ところで介護の労働時間は何時間が基本であり、どこからが残業となるのでしょう?
今回は、介護の労働時間や、サービス残業の実態などについて紹介していきます。
介護の労働時間は?
社員として働く介護士の労働時間は、基本8時間勤務が多いようです。
一般企業とは変わらず、大体朝の8時半から9時ごろから勤務が始まって、夕方17時半から18時ごろには勤務終了となります。
特に介護業界の中でも施設の管理者やケアマネジャー、相談員や介護事務の方は、この時間帯での勤務が多いです。変則勤務はほとんどありません。
変則勤務があるのは、大体現場で直接介護を行う介護士になります。
ですが変則勤務だからと時間が長くなったり短くなる事はなく、早番だろうが遅番だろうが8時間勤務が基本となるでしょう。
1つだけ勤務時間が長くなる勤務形態として、夜勤勤務があります。夜勤勤務は夕方から翌朝までの勤務になり、2日分の勤務を行う事になります。
2日分になりますので勤務時間は16時間となり、休憩は2時間という施設が多く、翌朝帰った場合はその日に勤務を行う事はありません。
ただ、夜勤の勤務に「準夜勤」や「深夜勤」といった、夜勤帯も1日分の仕事時間として細かく分けて対応する所もあるようです。
例えば17時から夜中の2時までの勤務で、1時間休憩の8時間勤務や、深夜1時から朝10時までの勤務等があります。
夜勤がある為、労働時間が長いように感じるかもしれませんが、大体がこのような勤務形態になっているので、すごく長い時間を働く事はありませんし、夜勤は二日分になる為夜勤明けは公休に含まれません。
公休の回数も、大体週休2日になっているので安心です。
残業状況はどうか?
勤務時間は特別長いわけではない事を上記で紹介しましたが、残業についてはどうでしょうか?
残業については、介護事業所によって違いもあるとは思いますが、月に何回かはする事になるようです。理由について説明していきましょう。
【欠勤が出た時の対応】
決められた人数で介護をしていくわけですが、どうしても体調不良等で休まなければならない事があります。
一人少なくなれば、どうしても普段より業務をこなす為の時間がいつもよりかかってしまいます。そうなれば勤務終了の時間が来ても、こなせていない業務がある為残業での対応となってしまいます。
【緊急時】
何十人、多い所で何百人と利用者が利用している所もあるので、毎日大きな問題もなく、利用者が過ごされているわけではありません。
体調不良者が出てしまう事はもちろんありますし、意識がなくなり救急車を要請する事もあるでしょう。
そういったトラブルがあったときには、どうしても業務が滞り、勤務時間内に終わらない事もあります。
そんな時には残業対応となってしまう事があります。
その他、全体会議やケア会議、色々な勉強会を残って行う事もあるでしょう。
どうしても勤務中に行う事が難しく、業務終了後に残ってみんなで話し合う施設は今でも多くありますので、そういった時はすべて残業となってしまいます。
サービス残業の実態は?
一昔前は、サービス残業が当たり前のような時代があったようです。
先ほど上記で説明したような「全体会議」などは、勤務終了後に集まって行う為、そこから1時間くらいは話し合いを行います。
また、介護施設なんかで良く行われる「夏祭り」や、「クリスマス会」等といった季節の行事は、職員が休みの日に施設に行ったり、仕事終わりに準備をしたり催し物の練習をしたりととても忙しいのですが、そういった物もサービス残業と扱われる事が多かったようです。
しかし現在では、ニュースでも取り上げられるくらい「ブラック企業」という言葉が浸透してきたせいか、介護業界でも、しっかり残業代を支払われるようになってきたそうです。
しかし今でも、サービス残業として平気で働かせる事業所もあると思います。
介護の仕事を希望して、就職先を探している人は面接のときにしっかり(残業をしなければならない状況があるのか)また、(サービス残業ではなくしっかりその分も給料に反映されるのか)を聞いておいた方がよいでしょう。
まとめ
介護の仕事はなんとなくイメージ的に労働時間が長いのでは?と思われる方もいらっしゃいますが、8時間勤務が通常勤務になります。
夜勤の時は2日分ですので、どうしても長い勤務をしなければなりませんが、そのぶん夜勤明けで勤務終了ですし、それを公休扱いにするところはほとんどありません。
しかし介護士は介護の仕事だけでなく、会議や行事の準備等、仕事を終えてから行う事や、休みの日に来て準備をしなければならない状況にある為、そこが労働時間の長さと感じられてしまうのかもしれません。
今では「残業代」としてしっかり職員の給料に反映されるようになってきましたが、なるべく勤務時間内に行う事が出来る施設が、理想の施設と言えるでしょう。
掲載中の転職サイト一覧
介護士のお仕事関連記事
-
- 2018.05.04
- 新着
-
- 2018.05.03
- 新着
-
- 2018.05.02
- 新着
-
- 2018.05.01
- 新着
-
- 2018.04.30
- 新着
-
- 2018.04.29
- 新着