HOME > すべての記事 > 高齢者の方・ご家族の方向けコラム > 経管栄養をしている人は口腔ケアが必要なのか

高齢者の方・ご家族の方向けコラム

経管栄養をしている人は口腔ケアが必要なのか

経管栄養をしている高齢者は、口から食べ物を摂取していないため、口腔ケアをしないと思われがちです。しかし、口から物を食べていなくても、口腔ケアをすることはとても重要なことになります。

口腔ケアは嚥下リハビリのために行う

口腔ケアは、ただ単に歯を磨くことだけが目的なわけではありません。
口腔ケアを行う中で、舌や上顎、内頬などに刺激を与えることによって、嚥下のリハビリとなります。

食事をしていなくても、痰や唾液などは口腔内にたまり、それを除去するために飲み込まなければなりません。
嚥下リハビリを行っていない場合は、嚥下リハビリを行っている高齢者に比べ、嚥下機能の低下に伴う誤嚥性肺炎のリスクが高くなり、肺炎になる危険性が高くなります。

そのため、口腔ケアを毎日実施し、嚥下リハビリを行い、誤嚥性肺炎を予防するという観点からも、口腔ケアは行うことが重要となります。

知っておきましょう、口腔内は細菌だらけ

240758
食事を摂っていなければ、口腔内が清潔と思う人もいますが、通常外部に触れさらに唾液や痰などが口腔内に貯留していることからも、口腔内は細菌がたくさんいます。そのため、食事を摂取していなく経管栄養だとしても、口腔内を清潔に保つことが重要です。

口腔内細菌により、風邪等の感染症を引き起こす可能性が高くなり、経管栄養の場合は特に、口から食事を摂取している高齢者に比べ、免疫力が低下していることが多く、感染症をこじらせる可能性があります。

そのため、経管栄養をしている高齢者の方が、口から物を摂取している高齢者以上に、口腔ケアを実施することが重要となります。

舌苔を除去することが非常に大切

経管栄養は、胃に直接的に栄養を取り入れるため、口腔ケアの必要性について理解できないこともありますが、胃に直接栄養を入れていてもその栄養の液が逆流し、口腔内に貯留することもあります。そのため、舌にカビができ舌苔となり、舌がカピカピと乾燥することもあります。

経管栄養をしている高齢者は、唾液量が減少し、また口腔内が乾燥していることも多いため、舌についたカビを自ら唾液で流すという事が、うまくできないケースも少なくありません。
そのため、舌苔ができている状況の時には、舌を口腔ケア用のスポンジで洗う事も、重要なポイントとなります。

まとめ

経管栄養の高齢者は、肺炎・感染症予防の観点から口腔ケアを行う事は、とても重要なことになります。

また、舌苔は更なる感染症になるリスクがあることからも、できれば毎食経管栄養の後に、口腔ケアを実施することが必要不可欠となります。

掲載中の転職サイト一覧

高齢者の方・ご家族の方向けコラム関連記事