HOME > すべての記事 > 介護士の転職~スムーズに退職するために > 介護士が退職をする際の注意点

介護士の転職~スムーズに退職するために

介護士が退職をする際の注意点

介護の仕事をしていると、スキルアップを目指すためまたは、収入面などで転職を考える人も少なくありません。しかし、介護の現場は常に人手不足であり、自分が退職することで利用者に迷惑をかけてしまうと思い、退職できずにいる人もたくさんいます。

ここでは、介護士が退職をする際の注意点について、ご紹介いたします。

退職予定の3ヶ月前には伝える

どの業界でも同じですが、雇用契約として雇用主に退職を申し出るのは、退職予定から1ヶ月前までには伝えなくてはなりません。しかし、介護の現場において突然1ヶ月前に退職したいと伝えても、後釜がいない常態となります。
そのため、退職したい場合には、遅くても3ヶ月前から会社に伝えることが重要となります。

退職を申し出てから職員の募集を行い、さらに新しい職員が入職したら独り立ちをしてもらわなければ、介護を引き続き行っていくことがとても厳しくなります。

さらに、夜勤をしている介護士であれば、夜勤者が減ることになり他の職員への負担も増減してしまいます。そのため、辞めることを決意したのであれば、早めに伝えることが重要なこととなります。

退職したいと思ったら、主任へ相談

介護士
現場によって役職者は変わってきますが、退職をしたいと考えた時、まずは一般社員に一番近い役職者に相談することが重要です。どうして退職したいと考えているのか、また何が辛いのか等話をすることで、退職するのではなく職場の雰囲気作りなどの問題点が出てくることもあります。

また、実際に退職する際にも、退職者自身のことを一番理解してくれる相手ともなるため、直接一番トップに話をするのではなく、ワンクッションとして主任へ相談することをお勧めします。

退職日が決まってから、次の職場の入職日を決める

退職したいと思った時、次の職場を探すため、転職活動をする人が多いです。
また、その中で転職日を先に決め、退職先に辞める日を伝える人も少なくありません。

しかし、実際には退職日は退職者が思っている通りにはならないことが多く、退職日を延長することも少なくありません。
そのため、転職先と約束した日に就職できないこともあり、転職自体が無効となることもあります。その結果、転職がスムーズに行かないこともあるため、転職先には退職先と退職日が決まり次第連絡することを伝えることが重要です。

まとめ

介護士の需要が高まる中で、介護士不足や低収入化に伴い、退職する介護士は少なくありません。しかし、現場としても今介護士に退職されても困る状況であり、何とか働き続けて欲しいと思っています。
そのため、雇用側と従業員との間で考えの誤差が生じ、スムーズに退職できないことも少なくありません。

しかし、雇用側の意見ばかりを聞いていると、いつまで経っても退職することができず、スキルアップもできないこともあります。そのため、退職を考え始めた時から現場の上司と相談を行い、スムーズに退職できるよう計画性を持って行動することが重要となります。

掲載中の転職サイト一覧

介護士の転職~スムーズに退職するために関連記事