介護士の転職~転職で何が変わる?
介護士の好待遇とは一体どのようなものなのか?
- 2017.09.05 @ 新着
- 介護士の転職~転職で何が変わる?
介護士と言えば、低賃金・多忙・重労働と考えている方も多いのではないでしょうか。
実際は、好待遇の現場もあり、選び方ひとつで天と地ほど差があることもあります。
介護士としてやりがいがあり、さらに好待遇で働く職場があれば、介護士の誰しもが転職したいそう考える方も少なくありません。
介護士の好待遇とは一体どのようなものなのかご紹介いたします。
週休2日制で祝日休み
介護の現場の多くは、4週6休や4週8休でも祝日出勤ありというところが多く、休日が少ないのが現状となります。そのため、2交代制などの場合は夜勤を明けた翌日が休みのみで、それ以外の休みがないことも少なくありません。
4週8休プラス祝日も休みだと、日勤の翌日が休みのことや夜勤明け後2連休などが取ることができ、心身ともにリフレッシュすることができます。そのため、週休2日制で祝日が休みの雇用条件は、介護士にとって好待遇となります。
経験10年で年収400万以上
介護の現場に限らず、どの企業においても給与形態は安く、低賃金となっているところは少なくありません。そのため、新卒で働いた場合、初年度の年収は300万以下ということも多いです。
介護の現場も同じように、経験が10年たっても年収400万以下のことも少なくありません。残業をして役職がついて年収が400万以上となることも珍しくなく、経験10年で正職員であり、なおかつ役職なく残業もなく年収400万以上となると好待遇となります。
長期休暇・有給休暇の取得率が高い
介護は24時間365日必要とされており、介護士が休む暇がないのが現状です。
また、介護報酬の変化や介護保険制度の改定に伴い、正職員介護士の雇用が少ないです。
そのため、正職員一人に対しパート介護士が複数人で働いている職場が多く、正職員が有給取得することが難しいのも現実となります。
正職員介護士の多くは、有給を翌年に持ち越し捨てているのが現状で、有給休暇を取得できなおかつ長期休暇(リフレッシュ休暇)などを取得できるところは、介護の現場では好待遇となります。
まとめ
介護士の多くは、ボランティア精神がもととなり働いている人が多く、サービス残業をしている人も少なくありません。また、休日日数も少ないため、心身ともに休む時間が不足しているのも現状です。
それに加えて低賃金であるため、働いていることに対し不安を抱えている介護士も少なくありません。そのため、週休2日制でありプラス祝日が休みであったり、年収が経験10年で400万以上、さらには有給休暇取得率が高いことは、介護士にとっては好待遇・好条件となります。
掲載中の転職サイト一覧
介護士の転職~転職で何が変わる?関連記事
-
- 2018.05.04
- 新着
-
- 2018.05.03
- 新着
-
- 2018.05.02
- 新着
-
- 2018.05.01
- 新着
-
- 2018.04.30
- 新着
-
- 2018.04.29
- 新着