HOME > すべての記事 > 持っていると有利な介護系資格 > 医療を勉強したいのなら病院がおすすめ!【病院介護福祉士】

持っていると有利な介護系資格

医療を勉強したいのなら病院がおすすめ!【病院介護福祉士】

病院では看護師の他様々な職種の人が働いていますが、介護福祉士も病院で働いています。
病院で働く介護福祉士はどのような仕事をしているのでしょうか。また、病院ではどういったスキルや知識が身に着くのでしょうか。

 

患者さんの介護が主な仕事、医療的な点で注意しながら介護をしないといけません

病院で働く介護福祉士の主な仕事内容としては、患者さんの介護になります。病院によっては高齢者がほとんどを占めている場合もありますので、そういった方の日常生活の介護を行います。
介護の内容としては、おむつ交換や食事介助、入浴介助になりますが、医療的な処置をする場合もありますので看護師とペアになって働く場合も多いです。特に看護補助として介護福祉士を募集している所は、看護師について様々な業務を行いますので看護師の仕事に興味がある方にもおすすめできます。
また、医療的な注意点がある人もいますので、通常の特養のような介護ではダメな場合もあります。その方の病気に合わして介護を行うことが大切になってきます。

 

医療知識を積むのには病院は最適、老人ホームでは知れない知識を把握できます。

特養などの介護施設ではあまり医療行為をみることはありませんが、病院では日常的に医療行為をみることになります。
看護師の補助として働いたり、時には医師の手伝いをしたりしますので、医療を目で見る経験は非常に多くなります。そういった医療的なやり方、注意点を目でみれることは非常に貴重な経験になります。
また、みるだけではなく実際に医療処置をしている患者さんの介護を行いますので、ある程度の知識も身につきます。医療知識を伸ばしたい方には病院で働く事はお勧めです。

 

医療が優先になってしまうので介護を学びたいのであれば、病院では難しい


介護福祉士として大切なことは、いかにその人らしく生活してもらうかになります。しかし、病院ではそういった生活は置き去りにされて、その方の病気を治すことを先決していることが多いのです。
その為、介護施設ではタブーとされている身体拘束なども日常的に行われていますし、それは病気を治す為に仕方のないことだと認識されています。まずは医療が最優先、その次に患者さんの生活の質という考えの病院もいまだに多いです。

 

まとめ

本当の介護を学ぶという点では、病院での介護業務は流れ作業的に行われる事が多いのです。また、カンファレンスなどに介護福祉士が出席する事もありませんし、そもそも病院ではケアプランと言うものが存在しませんので、介護を学ぶ場としては特養などには劣る傾向にあります。

掲載中の転職サイト一覧

持っていると有利な介護系資格関連記事