HOME > すべての記事 > 介護士のお仕事 > 介護タクシーって何?仕事内容について紹介

介護士のお仕事

介護タクシーって何?仕事内容について紹介

高齢化が進むにつれて介護サービスの需要は高まるばかり、今や様々な介護サービスが存在します。
介護タクシーもその一つで、介護を必要としている人々が気兼ねなく乗れるタクシーとして存在し、高齢者だけでなく、身体に障害を持つ方などの移動が比較的困難な方すべてが利用できます。

増々高齢化が進む中、特養などの施設介護は介護度の重い方のみが対象となり、できるだけ通所介護や予防介護で自宅中心の生活ができるようにしていこうという考え方が広まりつつあります。

自宅で生活するという事は、施設で暮らすよりも外出する機会が多くなるため、介護タクシーの需要は今後も増加し続けるでしょう。
そんな介護タクシー、一体どんなものなのか、仕事内容と共に紹介します。

介護タクシーとは具体的にどのようなものか

車両に車椅子やストレッチャーごと乗り込める、又はリフト座席で乗り降りが楽にできるタクシーで、ドライバーはヘルパー2級以上の介護資格を有しています。

その名の通り、介護を必要としている方が対象のサービスで、定義としては、介護保険法の要支援・要介護認定を受けている方、身体の不自由な方、知的・精神障害者など、一人でタクシーや公共交通機関を利用することが不可能なすべての方が対象となります。

行先に制限はなく、買い物や旅行の足として使うことも可能です。
ただし、介護保険を使えるタクシーである「介護保険タクシー」とは少し違う部分があります。

介護タクシーと介護保険タクシーの違い

介護保険タクシーは、要介護認定を受けている方が対象の介護タクシーで、ケアマネがケアプランに介護タクシーの利用を組み込んで初めて利用できます。
面倒なようにも思えますが、介護保険を使える為、費用は比較的安く利用が可能です。

他の大きな相違点は、サービスの対象となる利用者の違いです。
介護タクシーは、言い換えれば「一人で長距離を移動することが困難な人」が対象であり、要支援認定を受けた方や、ケガなどで一時的に歩行の困難な方も利用することができます。

対して介護保険タクシーを利用するには、「要介護認定を受けている」ことが大前提にあります。
また、行先も介護保険を使うため、旅行などの足として使うことはできません。
やむを得ない外出、例えば通院・選挙・公的機関(役所や銀行など)に制限されており、介護タクシーのように私生活に使うことはできないのです。

ドライバーの仕事内容で最も大切なもの

タクシーですから主な仕事は車両を運転し行先にお送りすることですが、介護技術で最も大切なことは、移乗や車いすの安全な動かし方の技術です。
介護タクシーのドライバーは必ずヘルパー二級以上の介護資格を持っており、一応の知識は持っていますが、これだけでは実務的な技術としては不足しています。

通常のタクシーのように、ドアを開ければ勝手に乗ってくれるものではなく、また、リフトを下げて自力で乗ってもらうものでもありません。
利用者の状態に合わせて玄関から車両・車両から玄関までの移動もドライバーが安全におこなわなければなりませんので、リフトの使い方の他、段差の越え方や場合によっては車いすから座席への移乗などを安全におこなう技術も必要です。

判断が難しい介護タクシードライバーの仕事

基本的にはドライバーの仕事は、玄関と車両間の移動・運転が主なものです。
中には、「寝たきりのおばあちゃんを起こせないからドライバーさんお願い」というような要望があって困ってしまったケースもあるようです。
ヘルパー2級や介護職初任者研修を受講しただけの、介護職未経験者のドライバーにはこれは大問題です。普通、受講しただけでホイホイと安全にこなすことはできないからです。

また、十分な介護技術を持っていても、起床介助が業務外であることと「手伝ってあげたい気持ち」の狭間で悩むこともあるようです。
似たようなものですが、買い物の足として介護タクシーを利用した方の買い物の手伝いも業務外です。介護タクシーには付き添い者も搭乗できますので、手伝いが必要な方には付き添いの方がそれをおこないます。

まとめ

介護タクシーは他の介護サービスと同様に需要が高まっているサービスで、介護保険を利用できる介護保険タクシーと、そうでないものがあります。
介護保険を使えるものは要介護認定を受けている方しか利用できず、行先にも制限がありますが、他よりも安く利用できます。

働くには2種運転免許とヘルパー2級(今後取得するのであれば介護職員初任者研修)以上の介護資格が必要です。
主な仕事内容は、家から行先までの運転業務のほか、玄関から車両までの移動が主なものとなります。
移動の中には、杖や車いすを使って段差を越えることや、車椅子からリフト座席への移乗、リフトを使って車いすやストレッチャーごと車両に乗ることもありますので、多少の介護技術は必要です。

掲載中の転職サイト一覧

介護士のお仕事関連記事