介護士コラム~体験談~
現役介護士が教える介護ベッドの選び方
- 2017.03.12 @ 新着
- 介護士コラム~体験談~
数ある福祉用具の中で、ほとんどの方が利用している介護ベッドですが、どのようなベッドが使い勝手が良く、便利なのでしょうか?ここでは実際使ってみて良かったベッドやお勧めのベッドをご紹介したいと思います。
利用者からみて使い勝手が良いベッド
介護ベッドは、寝たきりを予防する物という認識をしておきましょう。
自分で寝たり起きたりが出来たり、自分で寝返りを打つ事が出来る方のベッドを選ぶ場合は、利用者本人が使い易い物を選びましょう。
自分で寝返りを打つ事が出来ず、日常生活のほとんどの場面で介助が必要な状態であれば、介助者の使い易い物を選ぶようにしましょう。
まずは、どういった物が利用者の使い易いかというと、マットレスは柔らかい物よりも、硬めの方が、起き上がり等はし易いでしょう。
ベッドから立ち上がる際は、両足がしっかりと地面に着く方が良いので、高さの調整も出来るタイプの物が良いでしょう。
介助者からみて使い勝手が良いベッド
介助者が使い易いベッドも、上記で挙げたような高さが調整できるタイプの物が良いでしょう。
オムツ交換等の際、介助者が無理の無い体制でおこなう事が出来なければ、すぐに腰を痛める事になるでしょう。又、食事をベッド上で摂る事が多い場合には、背中が上がり、尚且つ膝上げ機能も付いているタイプの物が良いでしょう。
上半身だけを上げてしまうと、どうしても足元へずれ落ちてしまいます。
足元にクッション等を挟み、ずれを予防する事もできますが、膝上げ機能が付いているに越した事は無いでしょう。
寝たきりの状態であれば、褥瘡の心配もでてきます。ウォーターベッドや、自動体位変換機能も付いているベッドもありますので、そちらも検討してみましょう。
プラスαでの利用も検討してみましょう
ベッドの選び方をご紹介しましたが、ベッドの付属品、又はベッド付近に補助具を使用する事で、更に快適になる場合があります。
例えば、ベッド用手すりを付ける事で、起き上がりがし易くなったり、サイドレール(ベッド柵)を付ける事で、布団のずり落ちや、ベッドからの転倒を防ぐ事もできますので、そちらも検討しましょう。
まとめ
様々なベッドが数多くありますので、利用者や、介助者に合った物は何か、担当のケアマネジャーや、福祉用具相談員に相談しましょう。
又、使用方法によっては、指を挟んだり等の事故もありますので、注意し、使用するようにしましょう。
掲載中の転職サイト一覧
介護士コラム~体験談~関連記事
-
- 2018.05.04
- 新着
-
- 2018.05.03
- 新着
-
- 2018.05.02
- 新着
-
- 2018.05.01
- 新着
-
- 2018.04.30
- 新着
-
- 2018.04.29
- 新着